スタジオ
-
SCENEDATAの作り方
時々、シーンデータ作れる人っていますよね。そういう人たちみたいにシーンを自分で作りたい方向けの記事です。 SCENEのテーマを決める SCENEを作ってみる ス…
-
【バニラ可】廃墟の作り方
コイカツのマップは「綺麗過ぎる」「もっと荒れ果てた景色を撮りたい」という方向けに、廃墟の撮り方を解説していきます。既存のマップを廃墟化していくのでバニラでも可。…
-
オリジナルキャラを誕生させよう!
この記事は、以下の内容となっております。 ・ネプろムム独自のキャラメイクの一例を紹介し、オリジナルキャラクターの作成を一から説明するもの。 ・キャラクターにあな…
-
【SD設計と寸法】スタジオでの「1m」とは
はじめに 山の民と申します。本記事は、私がキャラスタジオでアイテムを作る際の基本的な考え方についての記事です。今回はごく簡単な鉄道車両を作る「計画」を立てなが…
-
【今日から出来る】オリジナルポーズの作り方
前書いた「Tポーズで特定のポーズをコピーできる」という記事等で自作ポーズの敷居が下がった…と思うのでもっと簡単に。特定のポーズを組み合わせ「オリジナルポーズ」を…
-
【扱いこなせTポーズ】ポーズコピーのやり方
コイカツスタジオでキャラを読み込むと大抵の人が最初に見るのが 「アルファベットのTみたいに両手を伸ばした変なポーズ」通称Tポーズ。 そのままだとタダの変なポーズ…
-
スタジオでのクパァ表現
初めに こんにちわ、エロいことばかり考えてるのでエロい内容の記事ばかりですが今回はスタジオで「クパァ」っとする表現について私のやり方を紹介しようと思います。スタ…
-
スタジオでアイテムを作ろう!
この記事は、以下の内容となっております。 またこの記事を書いた日本人は、日本語が苦手ですので、誤字脱字や意味不明な文章があると思われます。ご注意ください。 はじ…
-
画像板を使ってみよう!
山羊と申します。今回は元からスタジオにあるアイテム「画像板」について 基本の使い方から、普段スタジオで使う応用などについて、実際の使用例に沿って解説させていただ…